2005年 10月 17日
いよいよ、ホテルを出発の時間。 なんだかやり残したことが、いっぱいあるような気がする。(今さら!!) バス...
2005年 10月 16日
いよいよ、香港も最終日。 13時にはホテルをチェックアウトのため、頑張って早起きする。 あんまりお腹が減ってな...
2005年 10月 15日
香港も残すところ、あとちょっと。 ここまで、買い物とかいっぱいしたけれど、ほとんどあたくしの買いたいものばっかり...
2005年 10月 13日
リスボアを後にしたあたくし達は、お昼ごはんを食べに行く。 タイパ島の官也街という所が、おいしいレストランが多いら...
2005年 10月 12日
今日は朝からマカオへ。 朝ごはんは、エッグタルトとマンゴーパンケーキの残りを詰め込み、早速ホテルを出発。 ...
2005年 10月 11日
今日の夜ご飯は銅鑼灣で食べることに。 ついでに、「G.O.D」でお買い物。 ご飯の前に、また腹ごなしのため...
2005年 10月 10日
そろそろお昼ごはんの時間。 今日のお昼は、今回の旅行で絶対に行きたいお店の一つだったカレー牛バラ麺が有名な「九記...
2005年 10月 09日
朝ごはんを食べ終わった後、まだ少々雨の降る中、ぶらぶらすることに。 まずは、佐敦の上海街をぶらり。 ここは調理...
2005年 10月 07日
香港の3日目の朝。 またお天気が悪い。 TVを見ると、相変わらず「シグナル3」。 それにしても、香港の台風の...
2005年 10月 06日
夜ご飯に行く前に、腹ごなしにマッサージに行くことに。 出向いたのは、尖沙咀の雑居ビルの中にある「康足治療美容中心...
バンコクで2度目の海外駐在生活がスタートしました
モルディブ旅行記vol.1 ホテル決定までの道のり・・・ 今年のソンクランはモルデ...
やっぱり美味!鶏の半身揚げ 「炭火焼 源」@エカマイsoi15 エカマイのソイ13と15...
「天ぷらや」のナポリタン@スクンビットsoi49 以前1度ランチにうかがっ...
カルトナージュで作るジュエリーボックス カルトナージュで作ったジ...
春の味覚たっぷり♪「girasole(ジラソーレ)」@妙典 バンコクに戻る前夜は、地...
モルディブ旅行記vol.2 Ozen by Atmospereのearth villas 今回宿泊したホテル「Oz...
高級おでんがいただける「割烹 ひょうたん」@トンロー soiThararom2 トンローのソイタラロム2...
春にピッタリ♪「まるは」@船橋法典の桃色ぶっかけうどん ラーメンと蕎麦に関しては...
大人気イタリアン「UNICO23」でランチ@スクンビットsoi23 今、日本人駐妻の間でブー...
浅草橋の老舗洋食屋「大吉」のランチ 暑季に入ったはずのバンコ...